HAKUSAN
Premium tour to experience
the prayers and culture of Japan's
"White Mountain" Hakusan
フランスのモンブラン、
タンザニアのキリマンジャロ、
ハワイのマウナケア、ネパールのダウラギリ、
スイスのヴァイスホルン。
世界各地に「白い山」と名付けられた
霊峰が存在します。
日本の白山もその一つ。
古代から、人は「白」という色を、
神聖であることや善であることの
象徴ととらえてきました。
だから単に高いというだけでなく、
なにか神聖なものを感じる山を、
白い山「白山」と
名付けたのではないでしょうか。
ここには、祈りと共に生きてきた
日本の原風景が息づいています。
山と水、神と人すべてがめぐり、
つながりあうこの地へ、
祈りの旅へと出かけましょう。
白山は、標高2,702メートルの活火山で、山頂部は夏を除いてほぼ一年中雪に覆われ、その白い山容から「白山」と呼ばれるようになったといわれています。日本三霊山(富士山・立山・白山)のひとつに数えられ、古代より信仰の対象とされてきました。

今から1300年以上前から、白山を信奉する僧たちが白山信仰を全国に広め、白山を御神体とする神社は全国に3,000社以上存在します。
白山の神様は水を配る神とされ、その信仰は農業や暮らしと深く結びついてきました。
そのような白山の文化や精神性を、白山の懐に抱かれる白山市で体験することができます。
